先輩社員紹介 VOICE
2010年入社 愛媛県出身
九州支社 熊本支店 主任 H.S.
            1日のスケジュール
- 8:45
 - 
                    
出社
通勤は車で10分元気に出社しています!
 
- 9:00
 - 
                    
朝礼、メールチェック
メールチェック、営業実績確認後、当日の連絡事項などをメンバーで共有しています。
 
- 9:30
 - 
                    
営業ミーティング
営業活動の進捗状況をスタッフと共有、支店長に報告します。
浮き彫りになっている課題に対して皆でアクションプランを作成し実行に移します。 
- 10:30
 - 
                    
顧客訪問、商談
大手自動車整備事業社様への営業活動。1日平均5~6社訪問しています。
 
- 12:00
 - 
                    
昼食
熊本県内の美味しいもの巡りをしています。
 
- 13:00
 - 
                    
顧客訪問、商談
引き続き、営業活動へ。お取引先様とのコミュニケーションを大切にしています!
 
- 16:00
 - 
                    
帰社、デスクワーク
お取引先様からの依頼に対して、回答や見積書作成などを行います。
 
- 17:40
 - 
                    
退社
日々の業務をスケジュール化していますので時間に追われることはほとんどありません。
翌日の業務の確認をし定時には退社します。 
仕事内容
大事にしていることは、
コミュニケーション!!
          
          現在は大手自動車整備事業社様を担当しています。 
具体的にはお取引先の代表者様、責任者様に対して収益改善の提案や、情報提供を行っています。例えば、お取引先様と全国の同業他社の売り上げを比較し、今後注力する商品やその強化策をご提案します。 
お取引先様の悩み事や困り事に対してタイムリーに提案するために、何気ない会話の中からも常にヒントを探り、モノ売りだけではなくコト売りにも対応していける様に努めています。 
また社内では全体方針や支社の取り組みを皆で共有しゴールイメージを描き、支店の収益拡大、目標達成に向けて日々取り組んでいます!
MPのやりがい・魅力
感謝の言葉を頂けるのが「やりがい」
          全国で働ける環境があり様々な人に出会えることです。それにより、人間的にも成長でき繋がりを実感することができます。 
また現在携わっている外販営業でお取引先様からの「ありがとう」や「マツダパーツのおかげで収益が増えた」という感謝の言葉を頂けたときには、本当にやりがいを感じます。 
社内では切磋琢磨を意識しながら個人だけではなく、チームとして目標に立ち向かいます。達成できた時は皆で喜び合えることも魅力ので一つです。
休日の過ごし方
休日を充実させ
仕事にも良い影響を
          
          休日は趣味であるサウナと食べ歩きに没頭しています。九州は観光地も多くご飯も美味しくて時間がいくらあっても足りません! 
家族や友人、同僚との時間を楽しみ、休日を充実させる事で仕事にも好影響だと考えています。 
これからもメリハリを大事にして休日を楽しみたいです。
マツダパーツ株式会社経営戦略部 人財開発課
Mail: recruit@mazda-parts.jp
